Qpiin!

東南アジア料理に使われる食材を集めました。

スイートチリソース

タイの甘辛い調味料です。

生春巻きなどに付けて食べると美味しいです。

スイートチリソース

ナンプラー

タイの魚を塩漬けにして発行させて作った発酵調味料です。ベトナムのヌクマムもほぼ同じものです。

独特の香りがあり塩っ辛いですが旨味のある調味料です。

ヌクチャムヤムウンセンなどの料理に使います。

パームシュガー

ヤシから作られた砂糖です。

タイ料理やお菓子作りなどに使えます。

パームシュガー

ココナッツミルクパウダー

ココナッツミルクを粉末状にしたものです。粉末状のため使い勝手が良いです。

デザートに使う場合は缶のものより粉末の方が適しています。

ココナッツミルクパウダー

シーズニングソース

タイの醤油に似た調味料です。

パッタイなどの料理に使われます。

シーズニングソース

ナンプリックパオ(チリインオイル)

タイ料理で使用されるチリソース。唐辛子、発酵エビ、エシャロットなどで作られていて甘辛い感じのソースです。

トムヤムクンやアサリのチリ炒めなどに使われています。

チリインオイル(ナンプリックパオ)

タマリンド

タイ料理「パッタイ」にかかせない調味料。

甘酸っぱいフルーツで、それを乾燥させたものが調味料として販売されています。水に溶かしてジュース状にして使います。

タマリンドシードレス(種なし)

タオチオ

タイの大豆を使った味噌のような発酵食品です。

青菜炒めやカオマンガイなどの料理に使われます。

タオチオ(タイの味噌風調味料)